iOSと絵文字について

iOS4.xまでは、絵文字キーボードが使える場所は、SMS/MMSと、i.softbank.jpのメールに限定されていました。このときの絵文字は、Unicodeの私用領域(PUA: Private Use Area)を使って表現されていました。

そのことは、以下の記事でわかりやすく説明されているので、参考にさせていただきました。

  • いまの段階では、iPhone絵文字は主にSMS/MMSなどシフトJISの世界で使われるものだが、Unicodeで表現することもできる。iPhoneでは、文字化けを防ぐために、絵文字キーボードは絵文字が使えるシーン(シフトJISの世界)でしか出てこないようになっている。しかし、たとえばSMS/MMSで絵文字を入力した上でクリップボードにコピーし、Unicodeの世界に連れてくることは可能である。
  • Unicodeでは、iPhone絵文字は基本的に私用領域(PUA)の符号位置で表現される。それに加え、日本のケータイ絵文字がUnicodeに収録されたことを受けて、iOSはこちらの(PUAではない)符号位置もサポートしている。おそらくiOS 5では、PUAではない符号位置のほうがデフォルトになるものと思われる。
iPhone絵文字についてUnicodeの視点からまとめてみた - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ

ここで、「おそらくiOS 5では、PUAではない符号位置のほうがデフォルトになるものと思われる。」というように言及されていますが、まさに正解ですね。

携帯電話の絵文字 - Wikipedia

iOS5からは、どこでも絵文字キーボードが使えるようになりました。そこで使われているのは、Unicodeに正式に収録された方の絵文字になっているようです。
ただし、そこで入力された絵文字は、どこでも思った通りに表示されるわけではないというのが現実です。
いわゆる、機種依存文字」と同じような問題が、そこに潜んでいます。

Twitterに投稿した場合を例に、具体的に見てみましょう。

SysStats Monitorでは、現在のデバイスの状況をTwitterに投稿する機能を備えています。そこに、バッテリーの状態を示す絵文字を入れるように機能追加する予定です。*1

まずは、SysStats Monitor画面の下の方にある、「シェア」というボタンをタップします。

すると、以下のようなTwitterに投稿する画面が開きます。

ここで送信ボタンをタップすると、表示されているメッセージが、Twitterに投稿されます。

実際に投稿した内容を、いろいろなビューワで見てみると、Unicode絵文字のサポート状況が見えて来ると思います。

iPhoneTwitter公式アプリ

まずは、定番のiPhoneTwitter公式アプリから見てみましょう。

問題なく表示されていますね。

Mac版のTwitter公式アプリ

Mac版のTwitter公式アプリではどうでしょうか?

「⚡」だけ、少し違う絵柄になっていますが、何とか表示されていますね。

Safari

Safariではどうでしょう?

Twitter公式アプリと同じですね。
Macの場合、10.7 Lionで、「Appleカラー絵文字」というフォントが使われるようになっている場所でないと、カラーの稲妻は表示されないようです。
MacOSX標準のテキストエディットをリッチテキストモードに設定し、「文字ビューア」で絵文字を入力しながら、フォントを確認してみると、そのことがわかると思います。

Firefox(Mac版)

では、最後に、Firefox(Mac版)はどうでしょう?

こちらは、残念ながら、全く表示されないようです。
chrome(Mac版)も同じような結果でした。


現時点では、こういった状況であることを意識しつつ使う必要があるようですね。

ちなみに、そういうことがわかっていながら、SysStats Monitorで絵文字を入れるようにしたのは、そもそもiOSユーザをターゲットにしているとともに、環境によって表示に問題が出る場合があったとしても、致命的な問題とはならないと思ったからです。

なお、今回はSysStats MonitorとTwitterを例に説明しましたが、これは特定のアプリやWebサービスに依存する問題ではなく、他のWebサービスやアプリでも起こりうるということを、ご理解ください。

*1:この記事を書いている段階では、まだアップデートの申請中ですので、次のバージョンが出るまでは、まだ絵文字は入りません。